人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

アルテミスの徒然日記

北海道のフェリー(その3・室蘭港編)

9月11日(火)の晩から、函館へ向け「小旅行」してきました。
(目的は、青函航路の高速船「ナッチャンRera」を見に(乗りに?)(笑 )
20時過ぎに両親宅(平取町)を出発し、日高道から道央道を経て
室蘭ICで(高速を)途中下車。
東日本フェリーの室蘭ターミナルへ寄ってきました。
室蘭港は、(東日本フェリーの)創業当時から北海道の玄関口として
多くの航路がありました。
昨年3月で八戸航路が休止、今年に入り直江津ー博多航路も休止になり
現在は、23:25に青森へ向かう1航路1便のみ。
北海道のフェリー(その3・室蘭港編)_e0047026_1845624.jpg

北海道のフェリー(その3・室蘭港編)_e0047026_18451933.jpg

荷役中の「びなす」です。
7000トンの中型クラスですが、船のデザインが流線型で格好良いです。
過去に青函航路に就航していた頃(10年くらい前に)乗船しました。
北海道のフェリー(その3・室蘭港編)_e0047026_18484100.jpg

北海道のフェリー(その3・室蘭港編)_e0047026_18492299.jpg

コチラは、「びなす」の姉妹船「ほるす」です。
9月1日に「ナッチャンRera」が就航し、ダイヤ改正により青函航路を引退→売船
という運命にあり、現在は役目を終え室蘭港に係留中。
(ところが、引退から1週間もしないうちに、台風9号の影響により青函航路のダイヤ
が大幅に乱れました。その際に「救世主」として臨時便扱いで活躍したそうです。)
北海道のフェリー(その3・室蘭港編)_e0047026_1855655.jpg

エンジン音はするモノの、船内の一部に電気が点いているだけでランプウェイも
固く閉じられています。
北海道のフェリー(その3・室蘭港編)_e0047026_18565553.jpg

コチラは対照的に、出港時間が近づいて荷役作業のまっただ中の「びなす」
乗船口や船内では、甲板員さんや誘導員の方が慌ただしく動き回っています。
北海道のフェリー(その3・室蘭港編)_e0047026_1858857.jpg

東日本フェリーと言えば!!(笑・・・・「びなす」の船体横に描かれたイルカマーク。
(東日本フェリーの所有船には、必ず描かれています(いました))
※ 商船三井フェリー(さんふらわあ)の現在4隻ある所有船は、元々東日本フェリー
の所有船でした。・・・・・「ひまわり」の前には「イルカ」が描かれていたんです。
北海道のフェリー(その3・室蘭港編)_e0047026_1933982.jpg

出航前に、船首へ回り(笑・・・・・「びなす」「ほるす」が並んでいる所を撮影。
(写真は、フレームに収まり切れなかったので(笑 合成しています)
「びなす」の右舷側にも、「ほるす」と同じように折りたたみ式のランプウェイが
配置されています。
北海道のフェリー(その3・室蘭港編)_e0047026_196530.jpg

23:30・・・・・定刻より5分ほど遅れ「びなす」が青森へ向け出港しました。
※ 明日、青森で再会するんですけどね(爆
「びなす」が出て行ったあと、「ほるす」のエンジン音だけが、ターミナルに
寂しく響いていました。
「ほるす」と共に、青函航路を引退した「ばにあ」は別の場所に係留されて
いた為、お別れをする事ができませんでした (-_-) ザンネン
北海道のフェリー(その3・室蘭港編)_e0047026_1995653.jpg

白鳥大橋が出来るまで、室蘭港のランドマークだった「測量山」。
電波塔がキレイにライトアップされています。

この後、僕は函館へ向け再び走り出しました。(笑
函館(青函航路)編は、次の機会にアップします。
名前
URL
削除用パスワード
by Artemis_g3 | 2007-09-28 19:00 | フェリー | Comments(0)

おかげさまで・・・・・12年目に突入!

by Artemis_g3
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31